2012年1月24日火曜日

男の弱さ、脆さ

今日はびっくりした。

雪の予報は知っていたが、降水量の予想が1mmだったので、大したことにはならんだろうとタカを括っていたらまさかの積雪。

都内のオフィスを出た頃は「雪が混じって来たかな?」くらいだったのだが、さいたまは…つうか武蔵野線は止まってました。まあ、ポイント故障とかいう話だから、そんなこともあると諦めるところか。武蔵野線と言えば風が吹いても止まるってな感じで悪天候に弱かったのだが、最近は各種の工事により改善してきてたのだけどね。

それでも、(振替乗車の券を貰い損ねたのが悔やまれるが)バスを利用して帰って来られたのでまあ、良い。良かった。雪で滑った車に轢かれることも、無理に妻に車を出動させて事故ることも無かったのだから、良かったのだ。家に着いて、そう思った。

さて、しかしこのバスというのは酷かった。何せすごい混雑だ。予想は出来たのでタクシーも検討したが、何せ料金がねえ。ステーキ1回食えるくらいはかかるし、そもそもタクシー待ちの行列も凄い長さになっていた。

で、大人しくバスに乗ったのだが、何せあり得ないほどの混雑。と言っても、きっと朝の通勤通学ラッシュ時の2割増程度で、荒天時のデフォルト程度なのだとは思う。少なくとも、かつての山手線の伝説のように、圧力で本当に肋骨を折って人死が出るほどのものではない。足も地に着いていたしね。耐えられるレベルだった。

耐えられるレベル、とは言っても、俺は本来はあまり混雑に耐性がない。会社への出勤が遅いのも混雑した電車が嫌いだからだ。言い訳と言われようと我がままと言われようと、他人と身体を密着させるような混雑は嫌いだ。耐えられない。臭いも酷いし二酸化炭素分圧が高過ぎるし。

でも、それは日常としては耐えられない、という意味であって、今日のような特殊な場合に短い時間であれば耐えられる。嫌ではあるが、大人しくしていられる。

ところが、それが出来ない者がいる。

雪の中、長い列で待っている時、バス会社の社員が臨時に駆けつけて「…XX系統のバスですが、国道YY線でスリップ事故に巻き込まれまして、大幅な遅れが見込まれます!」などと大声でアナウンスするのを聞き、一人大袈裟に溜め息を付く。何やらブツブツ独り言を言う。

満員の車内では、やれ傘だかカバンが足に当たるだの、混み過ぎだの、降り難いだの、何かにつけてブツブツと文句を足れる。降りる人がぶつかる(満員なのだから当然だ)とイチイチ後ろから睨む。そして、こういう場合に常に目撃するのだが、一度立った場所から動かない。掴んだ吊り輪を離さない。愛する人が崖から落ちるのを必死で繋ぎ止めているその腕であるかのように、身体が押されて離れても、その手だけは放さない。あるいは、床から足を、1センチだって動かさない。

これらは、はっきり言ってまったく理に適っていない。けして快適な環境でないのはその通りだが、それに対する反応として、まったく合理的でないのだ。にも関わらず、そういった攻撃的あるいは防衛的な振る舞いをせずにいられない。

それはつまり、ストレスに対する適応機制なのだと思う。つまり、その非日常的に不快な状況に対して、平常心を保てなくなった者のギブアップ宣言なのだ。もうダメです。苦しい、疲れた、こんな状況には耐えられない、叫び出したいです。と。

たかだか、電車かバスが遅れたとか混んだとか、その程度でね。大の大人が。



いささか恥ずかしいことだと思うのだが、そういった行動をとっているのが、大抵は…というか、俺の経験した範囲だけであればおそらく99%くらいは、男なのだ。

今日も、爺さんが2、おっさんが1、若い男が1。そんな感じ。


それで、結局のところは、男というかオスというのはストレスに対する耐性が弱いのかなと、こんな時にいつも思うのであった。


とは言え、深夜に近い帰宅時間という都合上、そもそも男ばかりだという確率の問題なのかも知れない。んー、でもどうかね。今日のバスにもお姉さんもおばさんもそこそこ混じっていたけどね。やはり、おっさんの不満の方が…本人は苛々を声に出して、ある意味ワイルドに思っているのかも知れない(実際、「俺はこういう時に黙ってらんねえからよ!なんで皆黙ってんだ、だから日本人はダメなんだ」とか宣っているおっさんもかつていた)が、その内容と声音は、俺にはストレスに押しつぶされる寸前の悲鳴にしか聞こえない。

だから、科学的な判断ではないが、やはり環境ストレスへの耐性という点では男は弱い、というか脆いなと思う。


もっとも、かと言って、俺が女性を見る時にいつも「女は強い」などとくだらないバイアスで判断しているということはない。それは、「アメリカ人?なら彼は金髪で碧眼なのだな」という判断と同じ程度の精度しかない発想だということも、よくわかっているつもりだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿